カテゴリ: 6年
6年生の総合的な学習の時間では、キャリア教育に取り組んでいます。今回は「未来くる先生」として通訳の山内直様をお招きし、「想いが通じれば、心がつながる」というテーマのもと、夢や仕事についてのお話を伺いました。 講話では、山内様がこれまでの経験を通して感じたことや、夢の育て方について語ってくださいました。 子どもたちは、先生の言葉に真剣に耳を傾け、自分の将...»続きを読む
- 2025年09月12日 18:56
カテゴリ: 6年、児童の活動、行事
各学年で授業参観が行われています。 6年生では、高橋綜合法律事務所の弁護士、山崎様をお招きし、お話をいただきました。 講演では、いじめが法律上どのように扱われるかなど、具体的な事例を交えて説明がありました。児童たちは、来年度から中学生になる自分たちに、より大きな責任が伴うことを知り、真剣な表情で耳を傾けていました。 法律の専門家から直接話を聞く貴重な機会となり、児童たちに...»続きを読む
- 2025年09月05日 18:15
カテゴリ: 6年、5年、4年、3年、2年、1年、児童の活動
先週から2学期が始まり、学校にもまた元気な声が戻ってきました。 今日は朝から避難訓練を行い、竜巻を想定した「竜巻シェルター」も作りました。子どもたちは真剣な表情で取り組み、安全への意識も高まったように感じます。 2学期は行事が盛りだくさん!!! 音楽会や校外学習、針フェスなど、子どもたちが活躍する場面がたくさんあります。一生懸命、学習や行事に取り組み活躍...»続きを読む
- 2025年09月02日 13:14
カテゴリ: 6年、児童の活動
6月27日6年生は、科学技術館と国会議事堂に行きました。 科学技術館では、様々な科学の不思議を体験を通して学ぶことができました。 日本の唯一の立法機関・国会を前に、興味津々でした! »続きを読む
- 2025年06月27日 17:53
カテゴリ: 5年、行事
6月22日(日)から24日(火)まで、5年生の舘岩自然の教室が行われました。 緑豊かな環境の下で、キャンプファイヤーや登山、川魚さばきなどの様々な体験をする貴重な3日間となりました。 »続きを読む
- 2025年06月27日 17:50
カテゴリ: 3年、行事
3年生が社会の学習でコープ上木崎店にいきました。 売り場の工夫やバックヤードの様子も教えていただきました。 お客さんを大切にする工夫がたくさんあり、充実した学習になりました。 »続きを読む
- 2025年06月27日 16:31
カテゴリ: 6年、児童の活動
6月17日、北浦和小学校の体育館にて、親善バスケットボール大会が開催されました。 今回の大会には、本校を含む3校(上木崎小学校、北浦和小学校)が参加し、熱い試合が繰り広げられました。 子どもたちは、学年スローガン「ベストワンチーム」を胸に、試合中はもちろん、応援にも全力を尽くしていました。 試合の勝敗以上に、他校との交流やチームワークの大切さを学ぶ貴重な時間となりま...»続きを読む
- 2025年06月19日 09:27
カテゴリ: 6年、5年、4年、3年、2年、1年、児童の活動、行事
6月10日 朝の時間に全校で集まって、音楽朝会を行いました。 アルプス一万尺の手遊びや、YOASOBIのアイドルでボディリズムをしました。 金管バンドの演奏する曲に合わせて、全校児童みんなで楽しい時間を過ごせました。 »続きを読む
- 2025年06月10日 16:41
カテゴリ: 6年、児童の活動
家庭科の「できることを増やしてクッキング」の学習で、調理実習を行いました。 ピーマン・にんじん・キャベツの切り方や炒める順番に気をつけて、野菜炒めを作りました。 美味しそうに作ることができました! »続きを読む
- 2025年05月30日 18:00