令和元年度
1学期4年生 消防署見学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4月19日に社会科の学習で、浦和消防署木崎出張所に見学に行きました。 本物の消防車や救急車を見たり、防火衣を着たりする体験を通して、 消防士のみなさんの苦労やわたしたちのくらしを守るために 様々なことをしていることを知りました。 |
2年生 グリンピースの皮むき体験 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4月24日、2年生がグリンピースの皮むきを体験しました。 2年生がむいたグリンピースはその日の給食に使われ、 全校児童と職員でおいしくいただきました。 |
体育朝会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月14日に全校児童で体育朝会を行いました。並び方や体操の隊形の開き方を全体で確認したり、針小ストレッチを運動委員の見本で練習したりしました。 |
1・2年生 学校探検 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月17日に1・2年生のなかよしペアで学校探検を行いました。 2年生が優しく案内してくれることで、1・2年生で楽しく活動できました。 |
6年生 校内バスケットボール大会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月31日に6年生の校内バスケットボール大会が行われました。 日頃の練習の成果を発揮できるよう頑張っていました。優勝は6年2組でした。6年2組は代表としてBブロックバスケットボール大会に参加する予定です。 |
Bブロック バスケットボール大会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月11日にBブロックバスケットボール大会がありました。 学校の代表として、6年2組が参加しました。 決勝戦では1点差という僅差で準優勝になりました。 |
針小フェスティバル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月21日に針小フェスティバルが行われました。 2年生から6年生までの各クラスが出し物を考え、 みんなで楽しく活動することができました。 |
舘岩少年自然の教室 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
7月8日〜10日の3日間、5年生が舘岩少年自然の教室へ行ってきました。 大自然の中で、登山やキャンプファイヤー等を行いました。 普段の学校生活ではできない貴重な体験学習をすることができました。 |
4年社会科・理科見学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
7月11日に大崎クリーンセンターと宇宙科学館へ見学に行きました。 大崎クリーンセンターでは、ゴミがどのように処理されているのかを学習し、 宇宙科学館では、星や空気の性質についてプラネタリウムや実験を通して 学習しました。 |
運動会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
9月28日に令和元年度秋季大運動会が行われました。 令和最初の運動会。今年は天候にも恵まれ、元気に競技を行うことができま した。1年生から6年生まで一生懸命頑張りました。 |
1年 生活科見学 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
10月3日に東武動物公園に行きました。 珍しい動物など、たくさんの動物を見ることができました。 皆でお弁当も食べて、とても楽しく見学してきました。 |
校内音楽会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
10月26日に校内音楽会が行われました。 どの学年も練習の成果を発揮して、歌うことができました。 4年生は小中合同音楽会に参加します。頑張ってほしいです。 |
3年 社会科見学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
11月7日に3年生は猪原園芸、民家園に行きました。猪原園芸では、見学やお話を通して、シクラメン農家さんの仕事や思いを知ることができました。民家園では、昔の知恵や工夫を楽しみながら学びました。 |
5年 社会科見学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12月1日に5年生はスバル自動車工場、中島紺屋に行きました。スバル自動車工場では、見学やお話を通して、自動車生産の仕組みを知ることができました。中島紺屋では、自分だけのオリジナルハンカチを作成しました。 |
3年 豆腐作り体験 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12月10日に3年生は育てた大豆を使い、豆腐作りの体験を行いました。保護者の方のご協力もあり、子どもたちは安全に活動でき、おいしくできあがった豆腐をいただくことができました。授業へのご協力ありがとうございました。 |
2年 大根の収穫 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12月18日に2年生は大根名人さんに教えてもらい育ててきた大根の収穫を行いました。育てた大根が大きく成長し、それを自分で収穫できたことで、 子どもたちはとても嬉しそうでした。 |
6年 Bブロックサッカー大会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1月10日にBブロックサッカー大会が開催されました。針ヶ谷小では6年1組が、学校代表として出場しました。結果は、男子が優勝、女子が準優勝という素晴らしい結果でした。応援いただき、ありがとうございました。 |
はばたけ針小っ子集会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2月14日に全学年集まってはばたけ針小っ子集会を行いました。 各学年、工夫を凝らした出し物を披露し、6年生を笑顔で送り出しました。 中学校での活躍、期待しています。 |